ブログ

  • ホーム
  • ラウラのサービス
    • ラウラの特徴
    • ご利用料金
    • 成婚までの流れ
  • レポート
  • ブログ
  • よくある質問
  • 運営案内
  • ホーム
  • ラウラのサービス
    • ラウラの特徴
    • ご利用料金
    • 成婚までの流れ
    • よくある質問
    • 運営案内
  • レポート
  • ブログ
スマートフォン・タブレットメニュー
  • ホーム
  • ラウラの特徴
  • 無料相談・トライアル
  • ご利用料金
  • 成婚までの流れ
  • 活動レポート
  • ブログ
  • よくある質問
  • 運営案内
  • お問い合わせ

ブログ

ブログはこちらから御覧ください。

HOME / ブログ / 

HOME / ブログ / 

2021/7/18

チャイをどうぞ

北インドの主婦の話です。 春から夏の朝は大忙し、夜明けと共に起きて、まずは牛乳とお砂糖がたっぷり入ったチャイを作り ビスケットなどと一緒に一息入れます。 それから草刈りをしたり、小屋から出した牛の乳搾りをして、家のまわり…

記事の続きはこちらから

2021/7/13

牛

インドでは牛は神様と同じ、決して食用にはしません。 田舎では家畜として飼われています。 牛乳を絞り毎日の大切なタンパク源にしています。 更には自宅でヨーグルトを作り、「パニール」というカテージチーズのようなチーズも作りま…

記事の続きはこちらから

2021/7/8

厄除け

北インドの村で面白いと思った儀式があります。 誕生日の祈りの儀式はもちろん、日々の生活の中で祈りは大切です。 朝一番に神様に供えられた水を替え、摘んできた花を飾り、太陽に向かって祈り、一日が始まります。 今日は何々、次は…

記事の続きはこちらから

2021/7/4

腕輪

3年ほど前に公開されたインドフランス合作映画があります。 「あなたの名前を呼べたなら」原題[sir]という映画です。 あらすじは一言で表すと『身分が違う悲恋物語』です。 農村から金持ちの家に家政婦として働きに来た若き未亡…

記事の続きはこちらから

2021/6/30

選挙

今日は選挙の話です。 都議選の真っ只中、この後には市長選や国政選挙も控えています。 インドでは選挙はお祭り騒ぎです、あまりに熱狂しすぎて暴徒化することもあるようです。 支持政党の旗を立ててバイクの集団が走って応援に回って…

記事の続きはこちらから

2021/6/26

服装

外国に行くたびに感じることがあります。 それは文化の違いです。異文化は特に女性の服装にも現れている気がします。 例えば中近東では女性は頭のてっぺんから足の爪先まで真っ黒な衣装で覆われています。 目だけは出ているものの顔も…

記事の続きはこちらから

2021/6/22

神様が見ている

驚いたとき、嬉しいとき、 外国の人はよく Oh My God!と言いますよね。 私達日本人はどうなんでしょう、と思います。 仏様!と言いますか? さて、誰でもが口にするような言葉はあるでしょうか? インドでも同じ言葉があ…

記事の続きはこちらから

2021/6/16

ブータンの人々

暑くなって来て、そろそろ蚊も出て来ました。 アリもぞろぞろ隊列を組んで活発に動き回っています。 ブータンではお坊さんだけでなく、人々はみんな殺生はしません。 蚊もアリもハエも、命あるものすべてを大事にします。 ブーンと目…

記事の続きはこちらから

2021/6/12

ヘナ

ヘナをご存知ですか? ヘナは植物を乾燥させてパウダーになったものを水で溶いて使う染料です。 色は緑ですが、髪の毛は赤く染まります。 100%自然由来ですが、インドでも特に有名なのがパンジャブ地方産のものです。 私達には髪…

記事の続きはこちらから

2021/6/7

ブータン ポプジカ谷

今日はブータンで聞いて感動したお話です。 ブータンの中ほどに位置する高度3000メートルのポプジカ谷は 国を東西に走る幹線道路から南に入った広々とした美しい雄大な谷です。 谷の入り口にはガンテ寺があります。 ガンテ村には…

記事の続きはこちらから
7 / 9« 先頭«...56789»
お問い合わせ
お問い合わせ お問い合わせ

代官山結婚相談所ラウラ

  • ホーム
  • ラウラの特徴
  • 料金プラン
  • 成婚までの流れ
  • ブログ
  • ご利用レポート
  • パーティー・イベント
  • よくある質問
  • 運営案内
  • 個人情報保護方針
  • お問い合わせ

Copyright © 代官山結婚相談所ラウラ All Rights Reserved.